⑥ 2011. 7. 12 木曽駒ヶ岳
黄色い花はミヤマキンバイ、下部にイワウメが見える。

⑧ 2011. 7. 12 木曽駒ヶ岳
左上の紅紫色はミヤマシオガマ、右上の白花はハクサンイチゲ、中央の暗いところにあるピンクがかった花はツガザクラ。

② 2011. 7. 12 木曽駒ヶ岳

野の花 山の花 PHOTO GALLERY by K.Denda

イワヒゲ 小さな写真は、クリックすると拡大してごらんいただけます

① 2012. 7. 9 木曽駒ヶ岳 左下の花はイワウメ

③ 2012. 7. 9 木曽駒ヶ岳

⑤ 2011. 7. 12 木曽駒ヶ岳
上のピンクがかった花はツガザクラ。

④ 2012. 7. 9 木曽駒ヶ岳

イワヒゲ ツツジ科 高山

 名は「岩髭」。岩は生育場所を、髭は、ひものように見える枝の形から。本州中部地方以北と北海道の高山帯の岸の隙間や礫地に生える常緑の矮性低木。茎は分枝して地をはって下向きにのびる。枝には鱗片状の葉が密につく。このような枝葉をもつ植物は、少なくとも高山にはほかにないので、容易に見分けられる。

 7〜8月、枝の上部の鱗片葉の間から長さ1.5〜3cmの花柄を1〜2個のばし、長さ8mmほどの白色またはわずかに淡紅色を帯びた鐘形の花を下向きにつける。花冠の先端は浅く5裂して反り返る。花冠が短く、球形をしているものをマルバナイワヒゲ(タマザキイワヒゲ)という。

 HOME  合INDEX  月の花INDEX  7月の花INDEX

イワヒゲ5052

⑦ 2011. 7. 12 木曽駒ヶ岳
中央上部にイワウメが見える。