リンドウ7636
リンドウ0079 リンドウ7185
リンドウ8365 リンドウ8290 リンドウ7069

⑥ 2007. 10. 20 御前山

⑦ 2007. 10. 20 御前山

⑧ 2005. 11. 9 高川山

リンドウ9249
リンドウ9325

⑩ 2013. 9. 29 伊那市高遠

⑨ 2013. 9. 29 入笠山

② 2005. 11. 13 石老山

野の花 山の花 PHOTO GALLERY by K.Denda

リンドウ 小さな写真は、クリックすると拡大してごらんいただけます

① 2013. 9. 28 高ボッチ山

③ 2009. 10. 31 鬼ヶ岳

④ 2005. 11. 10 笹子雁ヶ腹摺山

⑤ 2013. 9. 29 伊那市高遠

リンドウ リンドウ科 

 秋の花の代表格のひとつであり、とくに説明の要はなかろう。しかし、リンドウの名のつく種は数が多い。

 本州中部の山地で比較的ふつうに見られるものだけでも、リンドウのほか、亜高山帯にかけてはエゾリンドウ、オヤマリンドウ、高山帯にはトウヤクリンドウ、ミヤマリンドウがある。また、高山種の中には、ごく限られた場所にしか生えないタカネリンドウ(シロウマリンドウ)、タテヤマリンドウ、サンプクリンドウ、アカイシリンドウ、ヒナリンドウ、イイデリンドウ、チチブリンドウほか多くの種がある。

 これらはいずれも秋に花をつけるものだが、春に花をつけるものにはフデリンドウ、ハルリンドウなどがあり、変わったところではツル性のツルリンドウもある。

 リンドウは、9〜11月、茎の先や上部の葉腋に青紫色の鐘形の花を1個〜十数個つける。山地では茎の先だけにしかつかないものが多く、写真②のようなものは珍しい。写真⑩でよくわかるように、茎は花の重みで横に這うように傾く。リンドウ科の多くの花がそうだが、花冠は日が当たっているときだけ開き、日が陰ると閉じる。

リンドウ9327

 HOME  合INDEX  月の花INDEX  9月の花INDEX

リンドウ9001

⑪ 2011. 11. 17 杓子山

リンドウ9103