item2
item6 item7
タガソデソウ5524

⑦ 2010. 7. 26 富士見町

② 2010. 7. 26 富士見町

野の花 山の花 PHOTO GALLERY by K.Denda

カイタカラコウ 小さな写真は、クリックすると拡大してごらんいただけます

① 2010. 7. 26 富士見町

③ 2010. 7. 26 富士見町

④ 2010. 7. 26 富士見町

⑤ 2010. 7. 26 富士見町

カイタカラコウ キク科 高山

 本州の飯豊山から南アルプスの間の一部に生え、山梨県に多いことから甲斐の名がある。タカラコウについてはメタカラコウを参照。

 低山他上部〜高山帯の湿った草地や流れのほとりなどに生え、高さ30〜60cmになる。全体に、オタカラコウメタカラコウよりもやや小さく、数個ある根生葉の葉身も、長さ10〜20cmと小さい。

 7〜8月、4〜11個の黄色の頭花を総状につける。舌状花はふつう5個ある。下部の頭花の柄は長く、総苞の基部や頭花の柄の基部に幅の広い苞葉があるのがオタカラコウメタカラコウとの大きな違いである。

item8

 HOME  合INDEX  月の花INDEX  7月の花INDEX

item1

⑥ 2010. 7. 26 富士見町

タガソデソウ5259

⑧ 2010. 7. 26 富士見町

タガソデソウ5259