⑧ 2012. 7. 9 木曽駒ヶ岳

⑥ 2011. 7. 15 木曽駒ヶ岳
後方の山は御岳山。

② 2011. 7. 15 木曽駒ヶ岳

③ 2012. 7. 9 木曽駒ヶ岳

野の花 山の花 PHOTO GALLERY by K.Denda

チョウノスケソウ 小さな写真は、クリックすると拡大してごらんいただけます

① 2012. 7. 9 木曽駒ヶ岳

④ 2011. 7. 15 木曽駒ヶ岳

2011. 9. 8 伊那市高遠

⑤ 2012. 7. 9 木曽駒ヶ岳

チョウノスケソウ バラ科 高山

 名は「長之助草」。日本では、明治初年に来日して植物調査を行ったロシア人植物学者マキシモヴィッチの助手であった須川長之助が立山で初めて採集したのにちなんで、牧野富太郎博士が命名した名である。別名を、ミヤマグルマ、ミヤマチングルマという。

 本州中部山岳、北海道の高山帯の砂礫地や岩の隙間に生える落葉矮性低木で、地をはってよく分枝し、マット状にひろがる。葉は脈にそったへこみが特徴的で、長さ1〜2.5cm、幅6mm〜1.5cm。ふちに先のまるい大きな鋸歯があり、裏面には白い綿毛が密生する。

 6月下旬〜8月、枝先に白色またはやや黄色みを帯びた白色の、直径2〜3cmの花を1個ずつつける。花弁はふつう8個ある。

 HOME  合INDEX  月の花INDEX  7月の花INDEX

item4

⑦ 2012. 7. 9 木曽駒ヶ岳