オオバアサガラ1038
オオバアサガラ3418
オオバアサガラ3991
オオバアサガラ6032

⑧ 2006. 6. 25 甘利山

② 2006. 6. 25 甘利山

野の花 山の花 PHOTO GALLERY by K.Denda

オオバアサガラ 小さな写真は、クリックすると拡大してごらんいただけます

① 2012. 6. 15 伊那市

③ 2012. 6. 15 伊那市

⑥ 2011. 6. 28 高烏谷山

④ 2008. 7. 1 黒富士

⑤ 2006. 6. 25 甘利山

オオバアサガラ エゴノキ科 

 名は「大葉麻殻」。西日本に分布するアサガラよりも葉が大きいので、大葉の名がある。枝が折れやすく、表皮が糸状にはがれることからついた名だろう。山地の谷沿いや林道沿いなどに生える落葉小高木で、高さ5〜10mになる。長さ10〜25cmの細長い楕円形の葉が互生する。葉はやわらかく、裏面は灰白色。

 6月ごろ、枝先に垂れ下がった、長さ13〜20cmの複総状花序をだし、白色の花を多数つける。花冠の長さは6〜7mmで、ほとんど基部まで5裂して、5個の花弁があるように見える。長い10個の雄しべが花冠の先に飛び出る。真っ白な大きな花穂がたくさん垂れ下がって咲くさまは、なかなか華やかで明るく、遠くからでもよく目立つ。花は花穂のもと(上)のほうから先(下)に向かって咲いていく。

オオバアサガラ1045
オオバアサガラ3985

 HOME  合INDEX  月の花INDEX  6月の花INDEX

⑦ 2012. 6. 15 伊那市