⑥ 2006. 7. 5 飯盛山

⑦ 2012. 6. 15 高烏谷山

⑧ 2011. 6. 12 伊那市長谷

③ 2012. 6. 15 高烏谷山

② 2012. 6. 15 高烏谷山

野の花 山の花 PHOTO GALLERY by K.Denda

ニシキウツギ 小さな写真は、クリックすると拡大してごらんいただけます

① 2012. 6. 15 高烏谷山

⑤ 2011. 6. 21 高烏谷山

④ 2011. 6. 21 高烏谷山

ニシキウツギ スイカズラ科 

 名は「二色空木」である。はじめ白色だった花が紅色に変わるところからきた名で、錦空木ではない。宮城県以南の、おもに太平洋側の山地に生える落葉低木で、高さ2〜5mになる。葉の裏側の主脈の下半部には縮れた白い毛が密生する。

 5〜6月、葉腋からのびた花序に長さ3cmほどの白色の花を散房状につける。花冠は漏斗形で、先が5裂し、内側のほうが色が濃い。

 よく似た種に、庭などにも植えられるハコネウツギがある。何よりの違いは、ニシキウツギの花は花柱が花冠の外に突きでるのに対し、ハコネウツギの花柱は花冠の外に出ることはない。また、ハコネウツギの葉はほとんど無毛で、花冠の切れ込みもニシキウツギよりも深い。なお、ハコネウツギは北海道南部〜九州の海岸付近に生えるもので、「箱根」の名はあるが箱根には生えていないそうである(『樹木 見分けのポイント図鑑』講談社)。

ニシキウツギ4048

 HOME  合INDEX  月の花INDEX  6月の花INDEX