ホソバノキソチドリ6938
ホソバノキソチドリ6944

④ 2013. 8. 2 烏帽子岳(上信越高原)

⑤ 2013. 8. 2 烏帽子岳

ホソバノキソチドリ6943 ホソバノキソチドリ6741 ホソバノキソチドリ6907

⑥ 2013. 8. 2 烏帽子岳

⑦ 2013. 8. 2 烏帽子岳

⑧ 2013. 8. 2 烏帽子岳

② 2011. 8. 2 入笠山

野の花 山の花 PHOTO GALLERY by K.Denda

ホソバノキソチドリ 小さな写真は、クリックすると拡大してごらんいただけます

① 2011. 8. 2 入笠山

③ 2011. 8. 2 入笠山

ホソバノキソチドリ
             ラン科  高山

 名は、キソチドリに似て、下部につく葉が細長いことによる。

 キソチドリは亜高山帯の針葉樹林内に生えるが、ホソバノキソチドリは草地に生え、高さ20〜40cmになる。下部に1個だけつく葉は長さ3〜7cmで細長く、先がとがる。上部には、細長い鱗片葉が2〜3個つく。

 7〜8月、茎の上部に黄緑色の花を多数つける。長さ5mmほどの側花弁が両手で頭を覆うように、ずい柱を囲むのがおもしろい。

 HOME  合INDEX  月の花INDEX  8月の花INDEX

ホソバノキソチドリ7857