2009. 7. 20 萱野高原

野の花 山の花 PHOTO GALLERY by K.Denda

ウツボグサ 小さな写真は、クリックすると拡大してごらんいただけます

2011. 7. 11 霧ヶ峰

2011. 7. 11 霧ヶ峰

2010. 6. 28 高烏谷山

2011. 7. 11 霧ヶ峰

ウツボグサ シソ科 

 ウツボ(靫)は、矢を盛って腰に背負う筒型の篭のこと。花の形をこれに見立てた名。枯れたあとに黒くなって残る花穂はカコソウ(夏枯草)と呼ばれ、利尿剤として利用される。

 山野の日当たりのよい草地に生える。茎の断面は四角で、高さ20〜30cmになる。1〜3cmの葉柄がある長楕円形の葉が対生する。茎、葉、花序に白色の粗い毛が生える。

 6〜8月、茎の先にできる長さ2〜5cmの花穂に、紫色の唇形花を多数つける。花冠は長さ1.5〜2cmで、下唇は3裂する。雄しべは4個あり、うち2個が長い。花が終わったあと、茎の基部から匐枝をだす。

 HOME  合INDEX  月の花INDEX  7月の花INDEX

ウツボグサ6401